« 2018年09月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月 アーカイブ

2018年10月11日

患者になってみる

10月11日(木曜日)

ブログの更新が滞り約3週間。

日にちが経つのはあっという間です。

先月末に年金事務所で調査を受けている間、妙に冷房が効いていて、何となく嫌な感覚を持ったのですが、案の定、その後から体調を崩してしまいました。

奇しくも今年は台風の当たり年。

気管支炎や喘息の発作が重症化するのは、気候、季節的要素も多いのだそうです。

体調を崩そうが、咳が止まらず声が枯れようが、容赦してくれない事柄は重なります。

どうにも理不尽な思いを抱えながら、いざクリニックで診療を受ける患者の一人として先生や看護師さん達には大変お世話になった2週間でした。

診療中は勿論、受付の方々のお心遣い、言葉の一つ一つが心に染み渡ります。

呼吸が苦しい事、その事を慮って下さるだけで、涙が浮かんできそうになります。

仕事がどんなにきつくても、意地悪されても涙は出ませんが、弱っている時の優しさには涙腺が緩みます。待合室で目元にハンカチを当てているなんて、自分でも想像がつかない姿です。


元気でいる事が当たり前の様に過ごしていますが、急に弱ってみるとクリニックの関係者は勿論、社内の人達、友人を含め、周囲の愛情にどれほど支えられているかを感じる事が出来ます。

自分に向けられている配慮を当たり前だと思ってはいけないのです。

有難き幸せだと思います。

恥ずかしながら、いい歳をしても未熟者であるわたくしは、時々この様な機会を与えて頂かないと、謙虚な気持ちを忘れてしまうのです。

何が起きても必然であると受け止める。

起こった事から何かを学び、この先に活かす以外に先の見通しは立ちません。


一人一人の配慮に感謝しつつ。


さて・・・。

今日はヒロ薬品創業者の高橋会長のお誕生日です。

めでたく古希を迎えられました。

これからも、お健やかに会社の成長を見守って頂ければ、これに代わる幸せはありません。

少しこじれた病気を体験すると、毎年のお誕生日を無事に迎えられる事が如何に大切であるかが解ります。

『生きているだけでまるもうけ』

さんまさんの名言です。

生かされている事に感謝しつつ、まだ残されているお役を果たす為に、元気になります。

2018年10月12日

更新が途絶えると・・・・

10月12日(金曜日)


魔の2週間、暗闇のトンネルからようやく光を見いだせた様な気分です。

7月に1000回更新を果たし、我ながら『筆まめ』だと思っていましたが、このところ更新が途絶えていた事で、『古谷社長、体調不良説・・・・💦』が浮上していたそうです。

有難い事に回復途上にあるので、病気をネタにする事が出来ます。

仕事場に出ると、電話対応をはじめ、どうしても声を出さなくてはなりません。

しかし、長話をしない様に余計な話を省くトレーニングができます。

不愉快な電話の相手にも、静かに話をする癖をつけるには、良い機会です。

人生を達観したおばあちゃんの様に、静かに、穏やかな自分でいようと努めます。


病気の理由はそれぞれですが、怒りは身体を痛めます。

そして、快復を遅らせるでしょう。

『果報は寝て待て』という諺があります。

喘息の発作の際には、あまり良い睡眠が取れないのですが、それでも休息に掛けた時間の中で、焦っても仕方がない・・・という発想が生まれました。

焦りは建設的な判断を狂わせます。

病気の快復には、適切な診断と治療、そしてそれ相応の時間が必要です。

物事の判断も同様で、良い結果を出す為には、日頃から良い種を選別する癖をつけ、それを見分け、良い土壌を作り、適切な時期に蒔く事が基本です。

何事もタイミング。

これを古くからの言い伝えでは『縁と運』と言います。

良縁を繋ぐ為に日頃から心がける事。

運気をあげる為に気を付ける事。


体調管理も同様です。


一度、ガクンと下がった体力を回復させるのは大変です。

しかし、良いと思う事を丁寧に自分のペースで続ける事。これはとても大事な事だと思います。


ご心配をお掛けしない様に、用心に用心を重ね、まずは自分の身の上を大事にしていかないといけません。


2018年10月15日

改めて…認知症の理解

10月15日(月曜日)


認知症を発症し、預貯金の出し入れが困難になり、金融機関に凍結の恐れがある額が何と200兆円と言う記事を読み、何とかしないと‼️と思いました。

今日は主任介護支援専門員の更新研修4日目。

8日分の4日目。やっと半分です。

今日のテーマは認知症でした。

認知症と共に過ごす方々への支援について、またその支援者へのサポートについて学ぶ一日でした。

新聞の記事にもある通り、知らないうちに自分の現預金の取り扱いが出来なくなる人が増えています。

家族が異変に気付いた後にしなければならない様々な手続きにかかる時間的、精神的な負担は大変なものがあります。

一方で、高齢者の預貯金を狙った詐欺の被害額も増え続けています。

家族であっても、家族だからこそお金の話はしたがらない事も多いです。

誰が、どんな形で、どのタイミングで、資産の整理について関われば良いのか?

デリケートな話題だからと、いつまでも遠巻きに見ている時代に早急に終止符を打つ策を講じないといけません。

2018年10月16日

スベスベの感触(^^♪


  赤ちゃんのニオイ♪

10月16日(火曜日)

育児休暇中のスタッフさんが第三子を連れて来てくれました。

4月に生まれて半年ですが、下の歯が2本可愛く生えていました。

咳も止まったので、赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたら、いい匂いがします。

少し涼しい気候になったので、赤ちゃんのぬくもりも程よく温かく、何だかうっとり~~。

『何だかうっとり~~』はかぼちゃんのセリフなのですが、今日はその言葉をいただきました。


このお子さん達の成長が本当に楽しみです。


三人の子育てをしながら仕事に復帰する意欲。

母は強し!

母は偉し!

母は優し!


沢山の役割を担いながら働いてくれる人の為にも、小さな命と未来を守る為にも、もう少し元気で頑張らないといけないと思います。

小さな体なのにずっしりとした命の重みと、温かなぬくもりで元気のもとを授かったように感じました。

2018年10月26日

感謝の日♫


いつもお世話になっているお花屋さんから・・・🌼


ビタミンたっぷりの綺麗な赤色のハーブティ


M氏お手製の『スフレ・フロマージュ』 美味でした(^^♪


10月26日(金曜日)

体調が回復したと同時に、忙しい日を過ごしています。

不思議な事に、絶不調だった時には、外部の方々とのお約束や内部での会議も無かったのです。

そのお陰で遅い出勤や、早退、休暇を取る事が出来ました。

とは言っても、今の世の中メールはどこでも確認できる環境にあり、ベッドの中から返信をしたり、出来るだけ声を出さない方法で、コンタクトを取っていました。

先週からは概ね通常の仕事量に戻り、今週は激しく忙しい毎日でした。

主治医からも、周囲の皆様からも「無理をしないで」と気遣って頂くものの、どこまでがOKでどこ以上が無理なのかの線引きが出来ません。

特に採用に関しての業務、会計に関する事は後回しには出来ません。

そんな週初めの火曜日に誕生日を迎えました。


有難い事に、毎年気に掛けて下さる方々からお花を頂戴したり、お祝いのメッセージを頂く日です。

当日が不都合なので・・・と前日の月曜日にお越し下さった方もおられ、本当に恐縮の限りです。
実はこの日は、主任介護支援専門員の更新研修の日。わたくし自身も留守をする一日でした。


皆様からのプレゼントが何か?という事ではなく、365日のうち、この日を覚えていて下さる方が大勢いて下さる事に本当に感謝です。

社員の人達からも「おめでとうございます」と笑顔のプレゼントが沢山💛


そして、いつも手作りのケーキをお持ち下さるM様。

今年はチーズケーキでした。とてもクリーミーで、23日に頂けなかったので、24日の遅い昼食として美味しく頂きました♪

健康を害す事で、健康の有難さを知る事が出来ます。

健康でいられるからこそ、誕生日の有難さ、貴さを知る事が出来ます。

誰もがみな一年に一度迎える誕生の日。


歳を重ねれば重ねるほどに、この日を無事に迎えられることに感謝をする日でありたいと思いました。


2018年10月30日

何事も必然


生花はいずれ姿をなくしますが・・・
写真は思い出を綺麗に残してくれます🌼


10月30日(火曜日)


会社を、又わたくしをお支え下さる方々から、『やり過ぎ』『もっと手放して・・・』というアドバイスをいただく事が多いので、何が手放せるかをいつも考えています。

社長業としての本業に時間を当てる為には、そうしないといけない事もわかります。

ただ、小さな会社ではその様な理想を掲げても実務が回らないのも事実です。


デスク上に重ねられている未決の書類が片づけられると、本当にスッキリします。


『何故、今こんなことに時間を掛けているのか?』と嘆きたくなりながらも、仕事は進めれば終わります。

『何故?』という疑問はその時点で解決します。


この時に自分が自ら手掛けなくてはならない理由が合っての事です。


その理由が分かると、次の一手を思い浮かべる事が出来ます。


現在秋の社員面談中♪


社員が自分で下した自己評価の根拠を聞きながら、色々な事が浮かんできます。


一人一人に向き合う事は、自分自身と向き合う事になります。


人の姿をお借りして、自分の姿を知る。


いつも新鮮な気づきがあります。


有難い事です。


質問に答えるというより、話の中で何かに気づく・・・・。


この瞬間ほど嬉しいものはありません。


結局は自分で答えを出さないと始まらない事を改めて学ぶ毎日です。

About 2018年10月

2018年10月にブログ「古谷の独り言」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年09月です。

次のアーカイブは2018年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35